Help Center

Permitted & Prohibited Items

May I bring a tripod and/or a monopod to the event venue? Where may I use such camera gear?
+
Tripods and/or monopods can be used at the event venue open to the public with exception of the area for Preferred Seating. Please be advised to follow the instructions provided by uniformed personnel and MCCS staff at all times while on base. We reserve the right to remove anyone in conflict with our security and safety standards or is interfering with an otherwise enjoyable experience for everyone.
May I bring foldable tables and chairs, a picnic sheet, or a blanket to sit on at the event venue? Are pop-up tents or small personal sunshades (like those used at the beach or for picnics) allowed, or are all tents prohibited?
+
See the information of restricted items. Please follow the instructions provided by uniformed personnel and MCCS staffs.
Can I bring a cooler box to take food items home from the event? If so, what is the maximum size allowed? Are there baggage claim services at the entrance for large items like suitcases?
+
No, you may not bring a cooler box on base. There will be no baggage claim services at Friendship Day. Please follow the instructions provided by uniformed personnel and MCCS staff.
What is the acceptable range of military-style attire allowed on-base? Will military-style attire be okay when visiting the base? If uniforms are limited to active duty service members, what about an individual with some parts of clothing employing military designs?
+
Official military uniforms are only to be worn by active duty servicemembers. Visitors should refrain from wearing military-style or any official-duty uniforms aboard the installation during Friendship Day, unless they are on official duty.
I understand the air station says negative to wireless transmitters and portable radio devices. What about an air-band receiver to monitor aviation communications with no function of emitting radio waves? Will it be denied even though it does no emit radio waves?
+
Wireless or handheld transmitter/receiver radio devices are on the list of prohibited items on base. There will be no baggage claim to keep your gear in storage.

Accessibility & Special Accommodations

I use an electric-powered wheelchair. If my battery runs out, is there a place on base where I can charge it?
+
You may enter the event venue with an electric-powered wheelchair, but please be advised there is no place on base for recharging batteries.
Are there any barrier-free restrooms for physically disabled individuals?
+
Yes, we have restrooms to accomodate wheelchairs at the event venue. Please enjoy the event without any concern.
I am taking the event shuttle bus to visit Friendship Day, but I have limited mobility in my legs. Will any service be available on base, such as a rental service of a wheelchair at the event venue?
+
We do not have a rental service of wheelchairs or gears for those who need special assistance.
Will the event shuttle bus service include a vehicle specially designed for wheelchair-friendly service, or the ones with better accessibility of wheelchairs?
+
We refer you to the bus companies who run event shuttle bus services.

Event Transportation & Traffic Restrictions

What time will the event shuttle bus start running in the morning, and when does it stop in the evening? Where can I find the specific timetable?
+
We refer you to the website of the bus companies who run the event shuttle bus services.
How much does the event shuttle bus cost? Where exactly is the bus stop at JR Iwakuni Station—East Exit or West Exit? Will the shuttle bus accept IC cards for payment? If so, which types (ICOCA, Suica, Pasmo, etc.)?
+
We refer you to the website of the bus companies who run the event shuttle bus services.
What date and time will local traffic restrictions be in effect? If I need to visit a relative who lives in an area under traffic restrictions, how can I obtain authorization?
+
We refer you to the public announcements released from the local police and/or the municipal government.
While traffic restrictions are in place, can I take a taxi to the West Gate? Can I arrange for a taxi to pick me up near the West Gate when leaving?
+
Traffic restrictions will be in effect in the immediate vicinity of the air station. Please be advised with a possibility that taxi services may be limited.
Will the event shuttle bus be only the ones departing from JR Iwakuni train station? Do you have any other options of shuttle buses departing from somewhere else?
+
Event shuttle bus will be operated departing from JR Iwakuni train station. For more information, we refer you to the website of the bus companies who run the event shuttle bus services.

General Event & Airshow Information

I would like a leaflet of the event and a map of the event venues. Where can I get it?
+
Full map is available on the Official Friendship Day website (www.iwakuniairshow.com). Although a limited amount of printed maps may be available at the event venue. We recommend downloading a map of the event venues here in advance because communication waves on base may not work well because of the massive crowds at Friendship Day every year.
When will acts for Friendship Day be confirmed, and when will the official schedule be released?
+
Stay tuned with the Friendship Day website, where continues to update information of performers.
What time will the airshow begin on the event day? I want the timetable of the air show.
+
Different from other events held in Japan, our air show timeline remains flexible and may be subject to change due to weather or other reasons. The airshow is currently scheduled to start at 9 AM and gates open at 7 AM. Please know our planners strive to make the aerial performances exciting and entertaining.
I will be traveling from far away. Are there hotels and parking lots available near the base? Where are they located?
+
There are hotels around the air station. We refer you to contact a hotel of your interest for checking vacancy. Parking lots in the city are also limited and we expect challenges to find a spot. We strongly recommend you take public transportation.

Base Entry & Security

I am attending with a family member who is a foreign, non-Japanese national. Can we enter the base together?
+
See the information of our 100% I.D. check policy. Please follow the instructions provided upon your entry. We reserve the right to deny entry to anyone.
Are junior high school students (ages 12–15) allowed to visit the base without an adult guardian?
+
See the information of our 100% I.D. check policy.
I purchased a paid photographer seat. What is the maximum lens size (in millimeters) allowed?
+
Preferred Seating area has a rule for the size of long lenses, but other paid seats are not limited. For further details, we refer you to the ticket information on the Friendship Day website. Click here for more information.
I did not purchase a ticket for paid seating. Will I still be able to watch the flight demonstrations?
+
Absolutely. This is a free event and open to all Japanese citizens. Tickets are not required to attend the open house or to watch the air show. There are tickets available for a purchase of privileged, premium seating areas. The aerial performances will be in the air overhead. You can enjoy all aspects of the event without purchasing a ticket for paid seating.
I am a smoker. Can I bring a cigarette lighter on base? Are there designated smoking areas at the event venue?
+
You may bring a small lighter for cigarettes on base. Smoking/Vaping is prohibited in the aircraft static display area. Smoking/vaping is only allowed in designated smoking areas aboard the installation.

Food & Payments

Will Japanese yen be accepted when buying food like pizza and hamburgers at the event? Do I need to prepare U.S. dollars in cash before attending?
+
You may purchase them with Japanese Yen. No need to prepare U.S. dollars in advance.

Vendor & Business Inquiries

I want to be a vendor at the event. Who should I contact? I would like to ask additional questions over the phone—do you have a contact number?
+
We refer you to the Friendship Day website for vendors (www.iwakuniairshow.com/information/vendors).
Help Center

持ち込み品の規制について

イベント会場に三脚や一脚を持って行っても大丈夫ですか?どこで使用できますか?
+
三脚や一脚は、有料席のうち特設観覧席を除く場所であれば使用できますが、基地の中にいる間は制服を着用した軍人や自衛官、警備員、MCCSスタッフの指示に従ってください。軍の保安基準、安全基準に抵触したり、多くの方が楽しく過ごせたはずの時間の妨げとなる行為があれば、退出するよう措置を講じる権限を基地は有します。
イベント会場に折りたたみテーブルや椅子、ピクニックシート、または座るためのレジャーシートを持って行ってもよいですか?ポップアップテントや小さな個人用の日よけ(ビーチやピクニックで使用するようなもの)は許可されていますか、それともすべてのテントは禁止されていますか?
+
基地内に持ち込みが禁止されているもののリストをご確認ください。制服を着用した軍人や自衛官、警備員、MCCSスタッフの指示に従ってください。
イベントから食べ物を持ち帰るためにクーラーボックスを持って行ってもいいですか?もしそうなら、許可される最大サイズはどれくらいですか?スーツケースのような大きな持ち物のための手荷物預かりサービスは入口にありますか?
+
クーラーボックスの持ち込みはできません。また、手荷物預かり場所はありません。制服を着用した軍人や自衛官、警備員、MCCSスタッフの指示に従ってください。
基地内で許容される軍服を着てもよい範囲はどのくらいですか?軍人のように見える服を基地内に着ていってもいいですか?制服が現役の軍人に限られている場合、ミリタリー風デザインを取り入れた服を着ている個人はどうなりますか?
+
軍の制服は、現役の公務についている軍人のみが着用するものです。ご来場の皆様は、実際にその制服が示す公務の執行中でない限り、フレンドシップデーを開催中の基地内でミリタリー系の制服、その他公務用制服の着用はご遠慮ください。
持ち込みが禁止されている品目にワイヤレスあるいは小型の無線機および受信機能のみのレシーバーと書いてあります。航空無線を聞くのに、電波を発信する機能のない航空無線受信機でも禁止でしょうか?電波を出しませんが、だめですか?
+
受信機能のみの無線機も含め、無線機については全て、基地内への持ち込みを禁じます。一時預かりの場所もありません。

特別な配慮が必要な方の対応について

電動車椅子を使用していますが、バッテリーが切れた場合、基地内に充電できる場所はありますか?
+
電動車椅子を使用して入場は可能ですが、バッテリーの充電をする場所はありません。
身体障がい者用のバリアフリートイレはありますか?
+
車いすで利用できるトイレが会場内にございます。安心してお越しください。
フレンドシップデーに行くのにイベントシャトルバスを利用しますが、足に障害を抱えています。イベント会場で車いすのレンタルサービスなど基地内で利用できる福祉サービスはありますか?
+
基地内に車椅子等の福祉用品に関するレンタルはありません。
イベントシャトルバスには、車椅子に対応した車両や、車椅子が乗り降りしやすい車両は含まれていますか?
+
運行予定のバス会社へお問い合わせください。

会場までの移動手段及び基地周辺の交通規制について

シャトルバスは朝の何時から運行予定ですか?夕刻はいつまで運行されますか?時刻表はどこで見つけられますか?
+
運行予定のバス会社へお問い合わせください。
シャトルバスの料金はいくらですか?JR岩国駅の臨時バス停は西口ですか?東口ですか?シャトルバスで交通系ICカードは使用できますか?また、使用できるICカードの種類を教えてください。(ICOCA、Suica、PASMOなど)
+
運行予定のバス会社へお問い合わせください。
基地周辺の交通規制はいつからいつまで適用されますか?交通規制のかかる地域に住む親戚を訪れる必要がある場合、どのようにしたら許可を取得できますか?
+
警察署や自治体から発表される内容をご確認ください。
交通規制がかかっている間、西ゲートまでタクシーを利用できますか?帰りに西ゲート近くまでタクシーを呼ぶことはできますか?
+
基地周辺には交通規制がかかる予定です。タクシーの通行にも制限がかかる可能性があります。
イベントシャトルバスはJR岩国駅からの運行だけでしょうか?他の場所から出発するシャトルバスはありますか?
+
岩国駅から運行予定です。詳しくは運行予定のバス会社のウェブサイトからご覧ください。

地上でのイベント及び航空ショーの情報について

イベントのパンフレットと会場案内図が欲しいです。どこでもらえますか?
+
会場全体の案内図はフレンドシップデーの公式ウェブサイトで見られるようにする予定です。会場で紙に印刷したものをお配りするかもしれませんが、数に限りがあります。会場案内図はここから事前にダウンロードしておくことをおすすめします。というのも毎年、フレンドシップデーで混雑した基地内では、通信電波の状況があまりよくないことが見込まれるからです。
フレンドシップデーの内容はいつ確定され、公式スケジュールはいつ発表されますか?
+
出演者の情報に関してはフレンドシップデーの公式ウェブサイトに随時、更新されます。
イベント当日の航空ショーは何時に始まりますか?航空ショーの予定時間が知りたいです。
+
日本国内で催される他のイベントと異なり、米軍基地の航空ショーのスケジュールは天候やその他の理由によりいつでも柔軟に変えられるよう組まれていて、変更の可能性があります。航空ショーは午前9時頃から開始予定で、ゲートは午前7時に開門します。計画担当者は、航空ショーを最も楽しめる形で皆様にお届けできるよう、直前まで調整を続け、力を尽くして挑んでいるのです。
県外から行きますが、基地の近くにホテルや駐車場はありますか?どの辺の場所にありますか?
+
基地周辺にホテルはありますが、空き状況はホテル等にご確認ください。また、岩国市内の有料駐車場は限られますので、駐車場を探すのには困難が予想されます。公共交通機関のご利用を強くおすすめします。

基地への入場とセキュリティについて

外国籍の家族と行きますが、一緒に基地に入ることはできますか?
+
基地の方針については公式ウェブサイトからご確認ください。また入場の際、指示に従ってください。基地はどなたに対しても基地への立ち入りを拒否する権限を有します。
中学生(12-15歳)は、大人の保護者なしで入門することはできますか?
+
基地の方針については公式ウェブサイトからご確認ください。
特設フォトエリア席を購入しました。許可されている最大レンズサイズは何ミリまでですか?
+
有料の席のうち、特別観覧席には持ち込めるレンズの大きさに制限はありますが、その他の有料席にはありません。詳しくは、チケット購入ページをご覧ください。
有料席のチケットは購入していませんが、航空ショーを見ることはできますか?
+
もちろんです。これは日本国民のどなたにもお越しいただける完全に無料のイベントです。一般開放された基地を訪れ、航空ショーを見学するのにチケットは必要ありません。特別席からの観覧をご希望の場合はチケットが販売されています。航空ショーは皆様が目線をあげた先の上空を飛び交います。有料の席を購入しなくても、イベントで楽しめるすべてを味わっていただけます。
喫煙者ですが、煙草用のライターを持って行ってもいいですか?また、会場には喫煙エリアはありますか?
+
煙草用のライターは持ち込み可能です。喫煙(電子たばこを含む)は、航空機地上展示エリアでは一切禁じられています。基地内で喫煙できる場所は、指定された喫煙所に限られます。

飲食物の購入と支払いについて

イベント会場でピザやハンバーガーを購入する際には日本円で購入は可能ですか?事前に、アメリカのドルを用意する必要はありますか?
+
日本円で購入可能です。米ドルを用意する必要はありません。

出店希望業者及びビジネスに関する問い合わせ

イベントで出店者になりたいのですが、どこに連絡すればよいですか?電話で追加の質問をしたいのですが、連絡先の電話番号はありますか?
+
出店者募集のページ (www.iwakuniairshow.com/information/vendors) をご覧ください。